2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

本日の走行距離

25.1km (BD-1)

和田サイクル

id:owaki:20041210で、ごろごろすることに気が付いたBD-1のリアハブ、やはり気になるので和田サイクルに行って相談することにした。自走で行こうかとも思ったがひよって輪行。予想通りバラしてグリスアップする必要があるとのこと。適当なサイズのハブスパナ…

麻婆豆腐

麻婆豆腐を作った。できた。豆板醤を片づけようと思い、キャップ部分を手に取る。キャップが閉まっていなかった。落ちる瓶。飛び散る豆板醤。ちょっと血痕みたいでスプラッタな雰囲気。しばらく部屋は豆板醤の匂いかな。一緒に甜麺醤まで飛び散らなかったの…

確定申告

やっと確定申告書を作成。それなりに戻ってくるようだ*1。申告書は国税庁の確定申告書等作成コーナーで作成。去年まではExcelでえっちらおっちら計算していたのでらくちん。去年も国税庁のwebに似たようなものがあった気がするが、Macではうまく動かなかった…

リスト2

Fマウントレンズ編 AF-S DX Zoom Nikkor ED 12〜24mm F4G (IF) AF-S VR Zoom Nikkor ED 24〜120mm F3.5〜5.6G (IF) Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8S Ai AF Nikkor 50mm F1.8D Ai AF Zoom Nikkor 28〜70mm F3.5〜4.5D Ai AF Zoom Nikkor 70〜210mm F4〜5.6D Ai…

飛び火

グルくん宴会では、某Kさんに対する突っ込みがこちらにも飛び火してきていた気がする。高崎には誘われたからついて行っただけなのになあ。

リスト

いただいた粗品を眺めつつ作ったリスト。おおむね発売順。 NIKONOS-V F-801 PRONEA 600i COOLPIX 910 F100 COOLPIX 885 COOLPIX 5000 FM3A COOLPIX 4300 D100

粗品

RAYさんにすばらしい粗品*1をいただいた。ありがとうございます。このご恩は1週間くらいは忘れません。 *1:ニコンカメラ55周年記念ポスターパネルとは似て非なるもの

ポスター

ニコンカメラ55周年記念ポスターパネル、ちょっと欲しい。でも5,980円はちょっと高いなあ。

海底鍾乳洞

1月22日にTBSで「NONTV 沖縄海底鍾乳洞の謎を探る」という番組が放送された。放送時には知らなかったのだが、先日実家に帰った際に母が使っているHDDレコーダーの中に発見。水中に石筍やつらら石、カーテンっぽい鍾乳石などが見える。地上にある鍾乳洞では見…

本日の走行距離

36.0km (Sat R Day)

さよなら日立電鉄ぽたりんぐ

茨城県の日立電鉄が2005年3月31日で営業を終了する。日立電鉄は自転車持込料200円で自転車を畳まずに持ち込める。そんなわけで、自転車を持って日立電鉄に乗るという企画に参加してきた。I氏宅で7時頃起床。常磐線普通で行こうと思っていたが、あわただしく…

土浦駅

本日の走行距離

9.1km (Sat R Day)

つくばへ

明日はさよなら日立電鉄ぽたりんぐ。茨城に行くので、つくば在住の友人I氏宅に行き前泊することにする。10:40頃自宅発。10:54中神駅発の電車に乗り、神田駅経由で上野駅へ。11:50上野駅発の常磐線に乗り、12:55荒川沖駅着。Sat R Dayを組み立てる。寒い中一…

荒川沖駅

石垣島天文台(仮称)

石垣島の天文台が夏に出来るようだ。2004年6月に石垣島に行ったとき、八重山星の会の人から100cm光学望遠鏡の話を聞いていたが、その後石垣市議会で予算が否決されたことを知り、残念に思っていた。その後、市議会で予算が通り1月から建設が始まっている模様…

ロデオミーティング9

ロデオミーティングに初参加。聞きしに勝る乗りにくさ。 黄ロデオ 初めは全然乗れなかったけど、しばらく格闘するうちに気を抜かなければ乗れるようになる。 赤ロデオ やはり黄色より難しい。真っ直ぐは乗れるようになったが、カーブは3回に1回くらいコケそ…

CYCLETECH-IKD

「高崎に行くけど、一緒にどう?」と誘われたので、高崎のCYCLETECH-IKDへひやかし(笑)に行ってきた。今日IKDにいた間*1に3台のBike Fridayの納車があった。そのうちの1台がDURA-ACE(7800)仕様のPocket Rocket Proだった。FLIGHT DECKまで付いてる。いったい…

IKD

はなさんの新車発見。

高崎

到着。

岩手日報

自分の所にも一応書いておこう。telavivさんが見つけてくれた岩手日報の氷渡探検洞の記事。滝の上に立ってるグレーの人がなぎの帝王。ちなみに、新聞社の他にテレビ局も来てました。