秋の山陽・山陰の旅 2日目

今日は岡山鍾乳洞ツアー。

8時頃宿をチェックアウト。レンタカー屋に向かう。8:30、マーチを借りて一路磐窟洞へ。のはずだったが、カーナビが高速道路を使わないモードになっていることを発見。高速を使うようにして再検索。ちょっと時間をロス。岡山総社ICから岡山道に乗り賀陽ICで下りる。カーナビを信じて走るが、最後2kmほどは対向車が来たらどう考えてもすれ違えない道。10:18、磐窟洞の駐車場着。最後は山道(というか階段)をひたすら登り、10:30磐窟洞着。

さっそく入ってみる。通路の横を水が流れている。つらら石などの二次生成物が多く、まだ成長している部分も多く見られる。コケが生えていたり、変色してしまっている部分もあるが、透明感があるストローなども観察できる。しかしなんといっても見所はヘリクタイトとヘリグマイト。初めはどこにあるのやらよくわからなかったが、よく見ると天井にヘリクタイトがたくさんある。水平に伸びていたり、曲がりくねってみたり。ヘリグマイトはヘリクタイトほど多くはないようだが、それでも曲がったヘリグマイトが散見される。他に誰もいない洞内で「おー」とか「すげー」とか言っている自分に気づくこと数回。端で見てたら変な人に違いない。

洞を満喫した後、山道を下り11:26出発。次は井倉洞をめざす。腹が減ったがあまり時間に余裕はないので、コンビニで弁当を買ってすませる。13:10井倉洞着。

井倉洞も通路の横や下を水が流れている。水が多い割には成長している鍾乳石が少ない気がする。しかし、立派な鍾乳石が多数あり、楽しめる鍾乳洞だ。そしてメインはなんといっても地軸の滝。洞内に落差50mの滝があるのだ。さらに池などを見て音の滝でおしまい。このあとは出口まで人工的に掘り抜いたトンネルを通るが、これがけっこう長くてつまらない。もうちょっとなんとかならんのかな。

次は満奇洞をめざし、14:21出発。途中羅生門に寄ってもあまり遠回りではないことを発見し、羅生門に向かう。14:51羅生門着。ここは大洞穴が一部を残して陥没し、巨大な石門だけが残っている。実際に見てみると第1門は思っていたより巨大で見応えがある。第3門の奥には鍾乳洞の入り口が見えるが、ここから先は立ち入り禁止。

15:07羅生門発。15:27満奇洞着。駐車場に車を止め洞の入り口まで来たところで懐中電灯を忘れたことに気づく。しかし車まで戻るのは面倒なので洞内の照明だけで見学。ここは成長期は過ぎた洞のようである。しかし、内部に大きな池が広がり景観が楽しい。また、メインの見学路の他に脇道がたくさんあり、迷路のような感じになっている。ここも楽しめる鍾乳洞であった。

そろそろ戻る時間になってきた。16:32満奇洞発。北房ICから中国道に乗り、岡山道へ。高梁SAで軽く食事をして山陽道岡山ICで下りる。ガソリンを入れて18:30レンタカー屋着。

車内で食べる弁当などを仕入れて19:19発スーパーいなば9号で鳥取へ。ちょっと遅れて21:03鳥取着。宿にチェックインして駅近くの日乃丸温泉へ向かう。風呂に入って牛乳飲んで宿に帰って本日も終了。